精油には、外国産と日本産があることをご存じでしたか?

新年度になり出会いの季節です

スポーツで結果を出すためには、「フィジカル」「メンタル」ともに充実していることが
必要なことでした。

 

 

スポーツに携わることが専門ですが「こころのバランス」に悩み「壁」」にぶつかることが
今思えば「ストレス」だったのかと感じています。

 

 

「癒し」だけでない「アロマの可能性」に注目してきました。
実際日本産精油yuicaのブランドに出会い、「インタープリター」の資格を取得したことで
もっとたくさんの人に「ご紹介」したいと直感で思ったのがはじまりでした。

 

 

 

 

葉っぱ1枚の中にある宇宙という言葉

「葉っぱ1枚の中にある宇宙」

これは、yuica生みの親である稲本氏の深い自然に対する
愛情を注ぐ言葉です。

 
歴史に残るアインシュタイン、ステイーブジョブズ、
ホーキンス博士も人間の価値は、最終的には『愛』であると
言っています。お金や地位がいくらあっても、自分の病気を
変わってくれる人は現れてこない。

 

 
そんな言葉に何を感じますか?

 

 

コロナウィルスにナーバスになっている毎日です。
本当に大事なことなんだかしっくりこないです。

 

 

 

 

好きな音楽を聴くように、好きな食べ物を食べるように、
まずはお気に入りの香りに出会ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

今ココから始まる時代の変革を考える。

 

遠いご先祖の時代から自然とともに歩んできた日本人の歴史。

“病気を未然に予防する自分の身体との対話”について、
植物や樹木から抽出された和精油の可能性に気づきました。

 

 

 

人前で、こうありたいと思う大人モードと、自宅でくつろいでいる時の自分モード、
人それぞれモードってありませんか。

 

 

あなたはどんな人ですか。

 

 

 

出会いをしっかりチャンスとして捉えるためにも今一度自分はいったいどんな人なのかな・・・。
自己認識輝きのポイントみつける時間つくってくださいね。

 

 

 

 

精油には、外国産と日本産があることをご存じでしたか?

 

 

香りのある空間が癒しだけでなく、脳への信号、皮膚感覚などから私たちのからだの細胞に
働きかけてくれていることがわかってきています。

 

 

日本人には日本の香りが好まれる?!

 

 

 

・ヒノキ科 
yuicaのヒノキ vs 外国産サイプレス

 
・マツ科
yuicaモミ vs 外国産モミ 

 
・クスノキ科

yuicaクロモジ vs 外国産ローズウッド

 
「嗅ぎ比べ」してみるとどのような結果になったと思いますか?

 
①好き②ほっとする・安心する③爽やか・軽やか
④落ち着く⑤すっきりする⑥懐かしい⑦使ってみたい

 
それぞれの項目について、 
「日本産精油の方が評価が高い」結果になったということです。

 
これは、やはり育ってきた環境によって嗅覚に感じる個人差があらわれることなのでしょう。

 
つまり、幼少の頃から慣れ親しんできた日本の森。
大人になってからも記憶として格納されていて和精油として香りを体感したことで「記憶」が
よみがえってきたのではないでしょうか。

 
是非ともあなたにもこの爽やかな主張しすぎない和精油の香りに出会っていただきたいです。 

 

 

 

あなたがhappyになったその先に、

あなたはきっと誰かをハッピーにしたいという気持ちが出てくるって考えているだけでワクワクしてきませんか?

 

↓↓↓

森のアロマアンバサダー

 

 

自分はいったいどんな人なのかな・・・。

そんなコミュニケーションに必要不可欠な自己認識輝きのポイントみつける時間つくってくださいね。