日本産アロマ
太古の昔、人々は生き残るために嗅覚を研ぎ澄まし、自分の命を守り、心を育てました。
腐ったものや毒物を識別するなど命を守る他にも、
花のいい香りを嗅ぐことで心を癒したり、実家の香りでホッと安心したり…。
香りで誰かを思い浮かべる、思い出が蘇ることはありませんか?
香りは一瞬にして、その人の心へ語りかけるのです。
日本産アロマyuica(結馨=ゆいか)は人の心と体を結び、人と自然を結び、環境保全をしながら、
人間の健康に寄与するという想いをこめてつくられています。
森の香りは、こころとからだのバランスと人と自然のバランスをとることに役だっているのです。
香りは、嗅覚から脳の海馬に伝わる信号から気分を高揚させてくれたりリラックスさせたり自律神経に働きかけてくれるのです。
芳香の精油成分、すなわちアロマこそが木をはじめとした植物のもっとも重要な防衛手段なのです。
何百年、何千年と長生きするほどの有効な免疫を 備えているという現実は、
外的から身を守るシステムすなわち、人間でいえば免疫システムを持っているのです。
この動かないのに元気な木の生命力のアロマ「日本の森から生まれたアロマ」は、
都会に暮らしながら森林浴を味わうことができる森からの贈り物です。
↓↓↓
毎日の暮らしに寄り添うように、日本の森林からの贈り物を学んでいくことができます。
ご自宅での受講も可能な講座をシェアしています。もちろん、オンラインサポートできる環境も整えています。
yuica認定日本産精油インタープリター 工藤明子