和精油のある暮らしは 「癒やしの空間デザイン」
こんにちは。
 shop-kです。
 夏のような気温上昇の週末土曜日、いかがお過ごしでしょうか。。。
和精油のある暮らしは
 「癒やしの空間デザイン」
 
 
「和精油」の魅力に引き寄せられるように毎日の暮らしのデザインを
 サポートさせていただいています。「精油試香」からはじまるおしゃべりの場が
 ひとりひとりのストーリーのスタートになります。
好きな人をイメージするような「好きな香り」を知ることで、その日の体調や
 その人の意外な一面などで盛り上がりますね。あたらしい出会いが「香り」という
 共通の話題からどんどん広がっていきます。
 
  
「さざ波のように」「川の流れのように」アロマという会話の流れでゆらりゆらり、
 川幅がひろがるように人としての「器」がデザインされていきます。自然と笑顔の時間を
 シエアできるのが楽しいひとときです。
 
  
会話編集力とイメージマッピング
自分の頭の中の整理をすることは、とても面倒なことですが大事な編集の時間です。
 1枚のマッピングから「言葉」を並べて「見える化」します。もちろん、手書きです。
 メモ書きするようにイメージをどんどん紙面に書いていきます。
 
  
1回、2回、3回とマッピングを繰り返していくと、回数を重ねるごとに脳に刷り込みが
 行われてきます。お買い物をメモ書きすると忘れないですよね。そんな感じでしょうか。
 「指先」を使って考える習慣が「もの忘れ」防止になっているということですね。
言葉をききながら「編集する」ことで相手がどんな気持ちで伝えようとしているのか、
 丁寧に言葉のやりとりができるようになってくると思います。誰かに教える、伝えることに
 携わっている場合に「会話編集力」というスキルが役立っています。
 
  
サタデーココロとカラダピックアップ

「足つぼ」もココロとカラダメンテナンスにはかかせません。
 管足法という中国から伝わった足つぼ関係の基礎のような理論ですね。
 これがまた「痛!気持ちいい」そんな感想を最初に持つと思います。
 この板の上で「足踏み」すらできないところからスタートです。
 ご存じかもしれませんが、「足裏」に頭部から足指まで反射区といわれるツボが
 あります。手のひらにもありますが、からだの手足には「血流をうながすポイント」が
 あるということですね。
 
  
ハンドトリートメント、足つぼ、マインドサポート、アロマ空間、ハーブテイ-など
 shop-kでご提供しています。

そして、「水のサプリ」では「ゆるっとぶるぶる体操」関節周囲のマッサージ
 30秒から1分間こわばった筋肉をほぐすようにぶるぶる揺らすだけでからだが
 すっきりしてきます。水泳・水中歩行やアクアエクササイズなどと組み合わせて
 「気持ちいい」時間もご提供しています。
美容については「ホームエステ」情報を組み合わせながら「トータルサポート」
 させていただいております。
■スポーツ、マインド、アロマ、美容などのつながり大歓迎です!!
■インフォメーション
本日のブログアクセスありがとうございます。