アロマレター「お肌の役割のはなし」
アロマレター「お肌の役割のはなし」
 紫外線が気になる季節ですね。
 今日も夏のような日差しと気温になるそうなので、「水分補給」「紫外線対策」
 忘れずにお出かけです。
 
  
日焼けといえば「クロモジアロマウオーター」お肌の炎症にお役にたてると
 思います。素肌のバリアー機能の修復も若い頃と違って「サポート」が必要な
 年代です。お肌のケアも積み重ねなのですね。
本日、新月「月のサイクル」起承転結のスタートです。
 お肌のターンオーバーも28日周期といわれていますね。個人差はあると思いますが、
 月のリズムとお肌のターンオーバーをリンクさせて考えてみるのもひとつの方法という
 お話です。
 
  
お肌細胞の役割は、外部からの保護です。
 日光、外気、物理的刺激、化学的刺激、いろんな外部要因に反応して、
 カラダの内側を守ろうとするわけです。
強い日射しにさらされたり、外気の変化が強すぎたり…。
 そのたびに緊張する細胞のまま表皮にあがっていこうとするときに、
 メラニンなどたくさんできているわけですね。
 
  
本来のきれいな形になれない調和のとれなかった細胞が、キメの荒いお肌の
 誕生になっていきます。お肌の表皮は4つの層になっているといわれます。
 基底細胞は一番下の細胞で、真皮と接しているところです。
 
  
この真皮には血管・リンパ管・神経が豊富で、そこから栄養を受けとって、
 細胞分裂したら、「お肌細胞」として誕生します。毎日お肌の細胞は頑張って
 くれているのですよね。
 
  
最終的に角質細胞となった細胞は、自然にはがれるのが若い時のターンオーバー
 ですがこの働きをきれいにお掃除してあげる「洗顔」「角質ケア」とっても大切に
 なるのですよね。
お化粧や外気の汚れや汗など「しっかり落とす」習慣にしていきたいですね。
 
  
人生ずっとひとりひとりの物語があります。
 
						 
  			
