和のアロマの可能性をとりいれながらアクア&アロマコンシェルジュとして「森のアロマ」のある暮らしを楽し…
和のアロマの可能性をとりいれながら「森のアロマ」のある暮らしのおしゃべりしています。
春の芽吹きも待ち遠しい3月になりましたが、本日7日「新月」を
迎えたお月さまサイクルの時間帯に入りました。
春野菜や動物達も眠りから覚めるように活動してくるのですね。
春というとワクワク・ドキドキする新陳代謝のイメージがあります。
実際3月は消費の活発になる月でもあり、新しい生活への断捨離でも
あるのかもしれませんね。
手放しても、自分の中には大切なものが「確かにある」
気づくことができる大切な時間を過ごせるいい機会です。
エネルギーの高い環境や人のつながりにしっかり地に足つけて
生きていきたいものです。
happyスマイルをキーワードに25年以上継続してきた
泳ぐことplusあなたらさしさの空間作り。
運動とこころと暮らしのアロマという神秘的な空間を
組み合わせてご提供できるのが、shop-kなのです。
好きを大事にして好きを考える習慣を持ってみると考える。あなたの今好きなことって何ですか?
自分の得意なことをずっと追求して社会貢献してきました。
「スイミングの指導者」として好きを大事にお仕事です。
水と水中運動のコラボレーションで現在シニア世代でも
笑顔の花咲く場があります。
浮力というマジックにふ~わふわと泳いだり、
歩いたり、エクササイズしたりと本当に笑顔の似合う空間です。
ライフスキルは考える習慣つくりです。
英語を覚えるように脳に新たな考え方をインストールすることで、
ごきげんな状態を常に保てるように習慣化していくスキルなのです。
自分の思考ひとつで「変われる」チャンスですね。
人と人の間で悩むことを少しでもセルフコントロールできることは、
こころの安定、安心感になります。
自分が生きてきた幹を選択できる枝葉に分けていく作業を
進めていきながら、ひとりの女性の生き方を自分らしく咲かせる
ことを大きなミッションにしています。
2018~2019へ
森のアロマ×モダンアートの世界感を「フラワーデザイン」
「木材リサイクル」コラボ商品を手がけていきます。
デスク周りのプチアロマとして、簡単作成キットとして
指先のエクササイズとして商品を展開していきますので
楽しみにしていてくださいね。
shop-k
ナビゲーター「アローマ」がおしゃべりします。
日本産精油と今後のミッションを編集しながら発信することが楽しいです。
身近な人に手をさしのべることのできる人間(インタープリター)
そんなミッションをもって活動しています。
日本産アロマに少しでも関心があったり、賛同していただける方との
身近な交流からインターネットを通じたつながりもできるように
していこうと考えたことからブログ発信をはじめました。
アロマ成分が精神的な自律神経バランスを良くすることが
医学的にもわかってきています。
自律神経だけでなく、免疫力を保つことにも有効であることが
わかってきていて、病気の予防にも効果的だということが
知られてきています。そんな話をシェアしています。
只今プレオープン期間として
「体感日本産アロマ」を予約受けつけしています。
(先着5名様)