【アロマ1分瞑想プチ】朝活でスタート
【アロマ1分瞑想プチ】朝活でスタート
朝から太陽の光を感じながら目覚めたので、気分もスッキリしています。
香りと音声とプチ瞑想からの「朝活」が習慣になっているので、1日の活動にも気合いが入ります。
あなたは大事な人にどんな思いを伝えますか。
後悔しないために、また今度ではなく「行動」することができているのだろうか。ふと自分に問いかけてみます。
お月さまの満ち欠け起承転結
お月さまの起床転結。。。
4つのサイクルをサポートに、引き寄せや手ばなし、感謝の流れを生活に取り入れています。
アクアコンシェルジュがお伝えする「日本産アロママインドサポーター」は、元気になるブログやSNSを使ってコミュニティ活動を積み重ねてきています。
嗅覚と味覚の毎日のチェックは、コロナ感染予防にもつながるセルフケアになっています。
月と太陽の関係のように、リアルな仕事とリモートワークで【自分も豊かになり周りの人も笑顔になれる関係を構築する】というビジョン高いつながりで成長できるようになった2020年でした。
2021、0か月来年度への準備もしっかり構築していきます。
今ここ宣言から未来の自分へのレター
過去を引きずりすぎず「今ここ」にフォーカスすると、過去でも未来でもない今自分ができることにスイッチが入る瞬間です。
自分の脳に、未来の自分が成功している(叶えている)イメージをインプットしていきます。もちろん、「アロマ」の嗅覚からの香りの矢をプラスして、紙に書き出したり声に出してイメージ習慣ですね。
1分でできることなので、どなたでもできる習慣です。
「自分の未来への成長レター。。。」
そんなことをつぶやいてみました。
・ソファーで寝たまま60秒ゆる体操
・立位で全身ゆるブラポンピング
・頭スッキリ60秒ホットタオルケア
・座ったままでセルフアイケア
・腸活あったかハーブティー
・香りのスパイスでプチ瞑想
・ムーンサイクル断捨離
・新月満月で人生クリエイト
・ときめきhappyコトバ
・背中をゆるめて快眠
・疲れのサインがあります
・疲れを感じる理由
・肩甲骨の動きを使って肩こりケア
・座ったままできるリンパケア
アラフィフ世代のライフSTORY
人生経験を「自分らしさ」として、このようなテーマをピックup、ブログ記事をあげていきたいなとシナリオを準備しながらワクワクしている自分を楽しんでいます。
こころゆるやかに流れるように
ごきげんいい感じ♫
あなたらしさ咲かせるアロマコンシェルジュ