森の自然のパワーを感じる和のアロマの体感

森の自然のパワーを感じる和のアロマの体感

お正月三が日も過ぎ仕事はじめの月曜日になりました。今年も箱根駅伝への期待とテレビ観戦での応援の時間を過ごしました。みなさんはどんなお正月を過ごされましたか。

 

 

Shop-kにアクセスありがとうございます。アクア&和のアロマコンシェルジュがお届けしております。

 

“気” “暮らし” “からだ” 3つの「K」をコンセプトに、こころとからだの気持ちに寄り添うサポーターとして、困った時の駆け込み寺のような場として皆様にご利用いただけたらとても嬉しいです。

 
当店では、
◆建築・金物・電動工具販売(工藤商店)
◆施工プロの皆様へのアフターフォロー

◆毎日の暮らしのご提案
「和精油セルフケア」「SAQINA美容法」「水のSAPURI」「謎解きアロマ・嗅覚反応分析」ご紹介していきます。

 

 

 

 

ハッピーvoiceをお届け

ブログ投稿と現場目線での「OTONA」のコミュ二ティー「個と場 kotoba」をご提供しています。

アロマの事はほとんど知らないけれど日々の生活の中で、「森の樹木の香りで癒されたいなあ」と思う人におすすめですね。

「楽しむことが大事」感謝と笑顔 ”ごきげんいい感じ”そんな言葉を自分で唱えていたら・・・
 
とっても、いい出会いや眉間にしわ寄らなくなってこころがほんわか豊かになってきましたね 。”しあわせは自分のこころが決める” でしょうか。からだは、あなたのこころと一緒に生きています。

 

 

 

アロマの世界をもっとおもしろく

 


生産地や生産者の顔の見えるアロマを選ぶこと、トレーサビリティ、成分分析がしっかりされている日本産精油(yuica)は、現在世界からも注目されています。毎日の生活習慣に空間デザインなど今後の研究にご期待ください。

 

shop-kでは、ハンドメイドコラボ作品をアロマのある生活としてご提案もさせていただきます。どうぞ和のアロマの自然な芳香浴から、日頃の疲れを癒されてください。

 

 
 
 
  
「ライフスキル×アロマ」

  
1日は8万6400秒。この1秒1秒に渾身をこめてアスリートは、記録や結果へのこだわりをもって日々チャレンジしているのです。それでは、一般人にはどのような思考が考えられるのでしょうか。

 

1日をひとつのストーリー(作品)として生きてみると考え、ベストを尽くしたときに得られる達成感、満足感を得た瞬間をわかちあうという「こころのオアシス」を習慣化していくこと。

 

 

過去にとらわれず未来を恐れず、今この瞬間を積み重ねていく先に見える景色を最高の笑顔にするために、マラソンランナーのように一緒に「スモールステップ」登っていく繋がりを募集しています!

 

スポーツの世界も「コーチ」「どんなチーム」「負けない環境」「サポート」などベクトルが集中することで「パフォーマンス」が発揮されます。ビジネスでもきっと同じようなチーム力、マンパワーがないと結果はついてこないことでしょう。

 

ありがとう。おかげさま。

 

Smileポイント
ココロのアンテナ
今何本ですか。。。