和精油アロマを活用した1分深呼吸

和精油アロマを活用した1分深呼吸

 

 

知るほどに使いたくなった和精油の世界。呼吸が自然と深くなる日本の香りをお伝えしています。

 

朝起きてからの30分は、自然からのエネルギーをかりて、スタートダッシュできるようにしています。

 

未来は、自分が挑戦したことを道にしていくこと。過去にとらわれず未来を恐れず、今この瞬間を積み重ねてなりたい自分に、とことん好きを掘り下げ、誰かの笑顔を喜べる自分になっていくことを楽しんでいきます。

 

 

 

小さな習慣でアップデート

 

習慣になるまでには、66日。約2か月ほどかかるといわれます。リモートでの仕事やマスク生活。対面営業とオンライン対応と両方のことができるようになっておくことが、今後の活動に必要かなと思い、毎日小さな実践を積み上げてきました。千里の道も一歩から・・・。

 

 

あなたらしさ咲かせる未来から考えるセルフコーチ。@アローマブログ購読からつながるゆるっとセルフコミュシェア。「森のアロマZERO1アプローチ」は、きよらかに流れる水にめざめの森の1滴から生まれるやすらぎのかおり空間すこやかな暮らしによりそうスマイルシェアロマお伝えしております。

 

 

 

 

おしゃべりブログ@アローマ

 

古代より語り継がれてきたお月さまの満ち欠けの流れをサポートにしながら、実践してきたことがあります。月のサイクルと自分のライフサイクルをリンクさせて、叶えたいことや願いと感謝の時間を過ごしています。

 

イメージしたことが、人のつながりで形にできるようにもなりました。日本人ならどなたでもイメージできるのが、日本産精油なのです。西洋の精油がまだまだ主流の日本のアロマ業界のようですが、日本の樹木のかおりは、心理的にもほっとする空間になっているようです。

 

茶道といえば利休が有名ですが、茶の席では黒文字のつまようじが使われてきた歴史があります。今現在でも高級つまようじとして、お茶の席では利用されていると思います。日本の樹木の間伐材を使ったyuicaブランドをチョイスして活用してきました。私のベスト1は、クロモジの精油ですね。衝撃の出会いだったことを思い出します。自分でブレンドしたかおりも好評でした。合成香水にはないナチュラル感がほっとする空間を演出できたのかなと思います。

 

 

アロマライフで得られたキセキのストーリーをお伝えしています。一般的なアロマと本当に必要な精油を使った嗅覚とかおりのセルフケアに、目からウロコの情報も満載です。今までアロマを使ってみてモヤっとしたこと⁈感じたなら、嗅覚反応分析の結果を見てセルフケアできるきっかけになりますね。マニアックかもですが、嗅覚(きゅうかく)に注目したアロマガイドで、”何となくあなたのモヤっと”を解消していきましょう。

 

かおりをわかる・自分がわかる・相手がみえてくる笑顔の連鎖でごきげん仲間がさざ波のようにつながっています。

どこでも3分鼻トレでかおる10×新習慣

 

 

2020年 LifePartnerとしてブラッシュアップしてから2022年へ。こころかおる自分らしい生き方なごむ・かおる・はぐくむSTORYを積み上げてきました。色々あるけど、自分の今がなんだか好きになってきました。人は人として生きることで一歩階段をのぼっていきます。あなたの生き方もぜひ聞かせてくださいね。。。

 

 

 

 

 

 


 

ライフツリーをはぐくむ

【美と健康と自分軸】

 

 

 

 

 

 

 

BKJライフ@アローマ

◆アラフィフ世代子育て、お仕事など
ワクワクトークで世代がつながる

 

◆わかちあう子育て応援・おとなの
 アクア&スイミングインストラクター

◆日本産yuicaインタープリター
 アロマコンシェルジュマインドサポーター

 

お肌のお悩みある方には・・・セルフホームエステ体験にご招待

ゆる~りつながりましょ
サキナちゃんストーリーみてね

 

 

 

エイジング世代のツヤ髪さんに髪はお顔の額縁⁈

ヨモギのような香りで、リラックスできる時間を過ごします。

自宅でできるヘナは、インド原産100%植物の優しい成分。

ヘナの歴史は、紀元前・エジプトのクレオパトラの話や聖書にも登場しているほどさかのぼります。

植物の天然ヘアマニキュアともいわれる古来から様々な用途で愛用されてきたそうです。

→ https://youtu.be/DIG4GcQaiHY

 

 

ファーストリフォーム特約店     

(有)工藤商店   048ー664ー1391🔧

SHOPーKは、工藤商店内で体験できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水害から身を守る福祉施設「けやきの郷」後援会

支援される・支援する・応援するつながりは、生きることについての気づきがあります。