【ライフツリー】自分軸STORY
アラフィフ世代のSTORY
ココロとカラダを整えながら、それぞれのカラー(素質)を活かすつながり個人がつながる場OTONAのおしゃべりしませんか。
自分に素直にこころの迷い箱から一歩踏み出すセルフコミュニケーション(自問力)という提案をします。
過去にとらわれず未来を恐れず、今この瞬間を積み重ねてなりたい自分に、とことんハートを信じて、誰かの笑顔を喜べる自分になっていくことでブラッシュアップします。
千里の道も一歩から自分の人生最高の笑顔にするために、
マラソンランナーのように「スモールステップ」登っていく
事業主つながりが、さざ波のような時間の流れの中で
ナチュラルに輝く生き方ライフツリー自分軸をみつける3ステップ
↓↓↓
私の1枚のカードセッション
ライフサイクル wind
それは、風のメッセージ
キーワードは創造。
風のエネルギーは、一つひとつ地道に
確実に動きをつくる
まさに今、背中を押してくれる
そんなメッセージを受け取りました。
@アローマ ライフツリーガイド
↓↓↓
ワン・ゴールアプローチ
Design my Life
潜在意識に働きかけるようにスポーツ指導から導きだす経験と、実践ガイドアプローチしていきます。
好奇心旺盛なアラフィフ世代が、好きなこと、本当にやりたいことに目覚めるまでの今ココからの人生ストーリー。
↓↓↓
PDFファイルも送ることに戸惑っていたスポーツインストラクターが、あるネット環境に飛び込んだことで0から1をチームで達成することを実践。そこで出会ったメンターと愉快な仲間と事業を営むまでのストーリー
あ!できそう。
そんなふうに感じてもなぜ行動できないのでしょう・・・。
あなたは普段、
「できる人のセリフ」
「できない人のセリフ」
どちらを発していると思いますか?
自転車を乗れるようになるまでからだを動かしたように、ひたすたパソコンに向かい手を動かし、成幸者のサポートを受けながらチームビジネスを継続した結果、「わかる→できた→自分のやりたいこと」までブラッシュアップしています。
現在もネットでつながってワクワクするリモートワーク時間を仲間とともに過ごし、毎日が自分の限界を超えるような勇気をもらえています。変わりたければ1ミリでも前へ行動する「やってみる」ことなのです。
あなたのこころとからだに「いいことインプット」この世に起こること受け取り方変えるだけで、まるで意味が変わってきます。
本当に価値あるものを選んでほしいので、日本産精油yuicaブランドを使いそっと寄り添うようにあなたの今の感情に「香りのスパイス」をふりかけます。
「こころの迷い箱」から一歩踏み出すことができる3ステップで、自分だけのときめくライフツリーを育てていきます。
3つのS
・しあわせは自分が決めること
・人生かわるかもしれないスイッチ言葉
・真実は自分の中にある
※ライフツリー
カードと記述式回答用紙を使って、表現力を養ったり自分自身のその時の感情を客観的にみつめる場をご提供しています。
今ここから一歩のライフシフト
イメージ力とセルフケアは、こころとからだのパワーになります。香りのサポートもホルモンバランスを調えるきっかけになります。
2020【PAG】パートナーシップアロマガイド
ハートの感度を高めるアンテナで、上昇気流にのっていきます。
↓
工藤明子
■出身地
東京都
■居住地
埼玉県
自己紹介させていただきます。
幼少期から好奇心旺盛で、読み書き、音楽、スポーツと習い事をかけもちしながら育ちました。
スクスクと育ったカラダ⁈でスイミングスクールに通うようになり、8才から大学時代までオリンピック目指して競泳選手生活してきました。体育、スポーツの道を歩んできた青春時代です。
社会人になってからは指導者として、アクアプログラムの企画、運営、指導者養成など現在も継続しているところです。
スポーツ心理学からビジネスマインドを探求することに興味を持ち、IT業界の成功者の言動を肌で感じながら現在オンライン、オフライン共にマイコンテンツを手がけています。
人生100年時代の女性の生き方を考える年代に突入した頃、宇宙のエネルギーとからだの細胞に興味を持ち、あらたに和のアロマの可能性をとりいれながらアクア&アロマコンシェルジュとしてBKJライフ(美と健幸と自分磨き)をアウトプットしてコミュニティ活動をしています。
本当に自分のやりたいこと、自分らしさは、まだ経験したことのない知らない世界でワクワクしながら目標達成することかなと感じていました。子育てもワークもゴールのない継続していく時間旅行です。
オリジナリティーのある自分らしさを生きていくために頑張っていく基準を高めていくこと大切だと考えています。出会いや発見など知らないことを知ることで、またあらたな自分になれるかと思うだけでも脳が喜んでます。
野球解説者のような野球好きな学生の母です。どうぞよろしくお願いします。
こんなことも趣味のひとつ
↓↓
BASEに出店してます
↓↓↓
「OTONAのしゃべり場」
週末限定オンラインお茶しながらミドル世代の気ままなおしゃべり。
気になる悩みを話して手放していきませんか。
↓↓↓
和のアロマのつながりから、自分らしく生きることに前向きな人が集う場にしていきたいと思っています。