朝活アロマプチ瞑想でスタート

朝活アロマプチ瞑想でスタート

 

週のはじまり月曜日になりました。朝から太陽の光を感じながら目覚めたので、気分もスッキリしています。さいたまの今朝の空模様は、一面青空が広がり、なんだかごきげんいい感じのスタートです。

 

香りのパワーとプチ瞑想からの「朝活」が習慣になっているので、1日の活動にもメリハリがありますね。睡眠がしっかりとれていると、朝の目覚めも随分違うなと感じる今日この頃です。

 

 

 

 

アロママインドサポーターと星読み

 

昨日15日は、「ふたご座」満月を迎えた日曜日でした。星読みに興味があることから、毎朝のラジオのような感覚で今日のヒントを参考にしたりしています。星読みダイアリ

 

 

お月さまの起床転結。。。
4つのサイクルをサポートに、引き寄せや手ばなし、感謝の流れを生活に取り入れています。

 

アクアコンシェルジュがお伝えする「日本産アロママインドサポーター」は、kaori×kotobaをテーマに、元気になるブログやSNSを使ってコミュニティ活動の経験を積み重ねてきています。

 

本業は、スイミング指導30年以上携わってきました。高齢化社会を見込んで、「水中運動」のインストラクターも現在継続中です。日本産精油yuicaブランドにひとめぼれして、「日本産精油インタープリター」の資格を取得しマインドコーチとしての活動を積み重ねてきました。

 

2024年は、アロマの可能性にフォーカスした「嗅覚反応分析」を掘り下げてみました。専門家の視点やこれまでの経験などをシャッフルしたアロマコンシェルジュの活動も楽しんできました。

 

月と太陽の関係のように、リアルな仕事とオンラインで【自分も豊かになり周りの人も笑顔になれる関係を構築する】というビジョン高いつながりに結果を追求できるようにもなってきたかなと感じています。

 

 

 

アロマコンシェルジュ

 

 

 

今ここ宣言から未来へのレター

 

過去を引きずりすぎず「今ここ」にフォーカスして、過去でも未来でもない今自分ができることにスイッチ。自分の脳に、未来の自分が成功している(叶えている)イメージをインプットしていきます。もちろん、「アロマ」の嗅覚からの香りの矢をプラスして、声に出してイメージ習慣ですね。

 

新しいことに挑戦するためには、なくても困らないものをすべて手放し、大きな空きスペースを確保すことが大切です。空きスペースというのは、言い換えれば体力や時間、心の余裕になりますね。

 

香りにふれてみることは、1分でできることなのでどなたでもできる習慣です。

自分の未来への成功レター。。。

そんなことをつぶやいてみました。

 

 


 

「こころはれやかに」

ごきげんいい感じ♫

あなたらしさ咲かせるアロマコンシェルジュ

 

 

 

 

 

まずは、朝起きてカーテンを開け1分以上太陽の光を浴びてみてください。

これによって、1日の活動スイッチが入ります。できる限り毎日同じ時間に起床してみてください。

起床後、約15~16時間後に就寝できる生活リズムを整えていくことができれば

新年度からの環境の変化に対応できるカラダのバランスに近づいていくことでしょう。

 

 

ロジカルアロマテラピーでは、からだとこころのバランスについて

午前・午後・夕方・夜4つのルームに

フォーカスしながらアロマ活用をご提案しています。

自分のことを知るひとつのツールとして取り入れていくことで、

「免疫力」もより具体的にちょっとした習慣からスタートできるようになっていくとよいですね。

 

SHOP-K ご案内