はじまりの新月にアロマオイルを選んでみる
はじまりの新月にアロマオイルを選んでみる 11月13日。今日は新月の日。新月は新しい始まりを意味すると言われていますが、どうやってそのエネルギーを活用できるでしょうか?私のおすすめ習慣は、アロマ...
はじまりの新月にアロマオイルを選んでみる 11月13日。今日は新月の日。新月は新しい始まりを意味すると言われていますが、どうやってそのエネルギーを活用できるでしょうか?私のおすすめ習慣は、アロマ...
からだを整えるアロマ秋のインナービューティー からだを整えるとは、自分の身体と心のバランスをとることです。身体と心は密接に関係しているので、どちらかが不調になると、もう一方にも影響が出ます。例え...
自由きままに「おしゃべり」シェアロマ 週末金曜日になりました。今年の夏は、酷暑続きで不快指数急上昇です。今日は、スイミング指導の日ということでチャポーンと最高です。からだとこころ...
月の満ち欠けとアロマを活用してみる 月曜日は、週のスタートですね。さいたまの天気は早朝から「酷暑」予感の気温上昇となっています。今週の予報もずらっと35度前後の数字を見ながら、からだのことが心配...
アロマの魅力でお悩み解消サポート 7月になりました。今年も半月過ぎて、下半期のスケジュールなどの具体的計画などもすすんでいることでしょうね。やろうと思えばすぐ出来るのになかなかや...
梅雨の季節をアロマで乗り切る 関東も梅雨入りしたのかな・・・。今日は梅雨の時期の睡眠不足についておしゃべりしたいと思います。梅雨の時期は、じめじめした空気や雷雨の音で、なかなか眠...
自律神経を整えるアロマのある生活 今日は、自律神経を整えるのに役立つアロマについておしゃべりします。6月に入り、梅雨という季節がやってきます。今年は、例年より早い梅雨入りのようで...
香りの好みも変化するアロマ 香りは、私たちの感情や記憶に深く関わっています。例えば、幼い頃に母親が使っていた香水の匂いを嗅ぐと、懐かしさや安心感を感じることがありますよね。恋人と初めて出会ったと...
樹木の香りでプチ瞑想気分 今日は、樹木の香りでプチ瞑想気分になる方法について、おしゃべりしたいと思います。5月も半ばを過ぎ新緑のまぶしさに、自然の恩恵をいただいています。わが家では、ハーブのベラ...