「森のアロマ」のある暮らしなごむかおり
和のアロマのつながりから自分らしく生きること 9月に入り3日の木曜日なりました。 秋の音がきこえてくる夜は、アロマに癒やされゆったり過ごしています。昨夜うお座満月の月光を浴びながら時を感じていました。 ...
和のアロマのつながりから自分らしく生きること 9月に入り3日の木曜日なりました。 秋の音がきこえてくる夜は、アロマに癒やされゆったり過ごしています。昨夜うお座満月の月光を浴びながら時を感じていました。 ...
輝く未来をつくるからだとこころの「月のリズム」 月を感じることで、好転する人生を導き出すきっかけになりました。 月の起承転結は、4つのフェーズを繰り返し自然のリズムを調整してくれています。 最近夜空を見上げてみたことはありますか。 &nbs...
森のアロマのある暮らしがライフワーク 2020の暦も9月を迎えています。この瞬間が一番若い自分として、時間を有効に使ったライフスタイルを日々おくりたいと感じます。 夕焼け小焼け・・・ この季節の夕焼けも凄く綺麗ですよ。自然のリズムを体感するこ...
「ごきげんいい感じ」って考える習慣化 今どんな気持ちですか?イライラしてませんか・・・ 湿度の高い残暑厳しい季節に気持ちが持っていかれてしまう。電車に乗ってもなんだか「不機嫌クラブ」のような人が大多数です。 暑さやイライラへの処方箋のような「和精油」の香りの心地よさを感...
和のアロマ癒やしと元氣のスイッチ 半健康の状態がほとんどの現代人の今の社会・・・。 電車に乗ると「スマホ」でぽちぽち姿勢は前かがみになりますね。マスク着用で呼吸が浅くなるのもわかります。目線は画面に1点集中で、眼精疲労にもなりますよね。情報に惑わされて自分を見失いかけてしまっていませ...
自然を見つめ直す地球の一員であること 精油を通して「自然に活かされている」ことを感じる・・・。そんな体感をブログを通してアウトプット、今日もおしゃべりしていきたいと思います。 植物の生き方なんて考えたことありますか。自分たちの暮らす地域の自然を身近に感じること「日...
植物や樹木から抽出された和精油の奇跡 昨夜の「上弦の月」の月光を見上げながら天体の奇跡、これから起こるあたらしい時代への想像力をふくらませていました。 「葉っぱ1枚の中にある宇宙」 これは、yuica生みの親である稲本氏の深い自然に対する...
日本人と相性の良い日本産アロマのある暮らし 和のアロマに奥深さを感じています。 最近では、医療現場や介護福祉分野などで特に需要が高まりつつある「和のアロマ」「日本産精油」です。高齢者の方などに馴染みのある日本産の樹木の香りは、日本人の本能が求める香りでもありますね。 ...
夢中になれる環境はありますか 一週間のはじまり月曜日のブログです。 毎朝の習慣は、ありますか。今日一日やり遂げることがあると時間管理も無駄がなくなりますね。 アラフィフ世代LIFESTORYとして、シナリオとコンテンツガイド小冊子β版の作成が完了しました。こ...
猛暑で夏バテしていませんか 毎日「猛暑」が続きからだが悲鳴をあげていませんか。 「お月さまのサイクル」は、昨日新月を迎えましたね。新しい自分を表現していくことで「自分だけのSTORY」を積み上げていきたいと思っています。 ...
夢中になれることありますか 8月も後半を迎えていますが、自然のエネルギーを受けながら生きていることを日々感じています。 天空の空が私自身のキーワードでもあるので、最近よく空を見上げてみたり夕焼けを美しいなと感じたりすることが多くなりました。 ...
不思議な「なつかしさ」を感じる和のアロマ 善悪や損得を超えるマインドを手に入れることができたら、ある意味無敵・・・。できないことを他人のせいにしているうちは、何事においてもなかなか前には進みませんね。 そんなことを考えてみると、「自分のことは自...