ハーブと日本産アロマのある暮らし
ハーブとアロマのある暮らし 残暑厳しい毎日が続いていますね。 お盆休みも明けた月曜日を迎えていますが、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は、お盆休みを使って普段行けてなかった親戚のお寺含めてお墓参りを家族で行ってきました。コロ...
ハーブとアロマのある暮らし 残暑厳しい毎日が続いていますね。 お盆休みも明けた月曜日を迎えていますが、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は、お盆休みを使って普段行けてなかった親戚のお寺含めてお墓参りを家族で行ってきました。コロ...
週末限定「森のアロマハンドメイドコラボ」夏のハーバリウムご注文承ります。 「yuica」日本産精油をお試しできるサンプルもご用意させていただきます。あなたのお部屋を涼しげな空間に演出しませんか。。。 和精油の楽しみ方をご提案しています &nb...
夏のリフレッシュ「香り」でスッキリ イメージをわかせながらブレンドしています。香りのある暮らしシリーズ。 夏の季節フレッシュな空間がやっぱりいいですね。体調の変化、環境の影響、加齢などにより、様々な不調和や不具合を感じることがありますよね。  ...
日本産アロマは樹木からの森林浴体験 お月さまのサイクルは、満月をむかえています。 梅雨明けしたようで、夏の暑さがからだに応える季節になりますね。コロナ生活で昨年までとは異なる「夏2000」として歴史に刻まれることになるのでしょうね。 家にいな...
ゆる~りふわりと「アロマの世界」をお届けします ミンミンゼミの声が聞こえてきました。 本格的な夏の到来でしょうか。 自然を感じながら暮らすことがモヤっと感をちょっぴり解放してくるれるような気がします。 最近我が家では、旦那と...
アロマを嗅いでゆっくり呼吸してみる習慣 自分を調えるツールの1つに態度があります。 元気な態度でいることで自分自身が元気になります。スポーツなどは、元気な方がパフォーマンスがあがりますよね。 自分自身いい態度でいるいつでもどこでも創り出せる習慣をもつようにしています。 &...
自分らしさへ身軽になっていこう 昨日お月さまの満ち欠けは、蠍座上弦の月を迎えましたね。 境界線をこえて何かに踏み込んでいこうとしながらも、最初の壁にぶつかったり伝わらない自分がいるかもしれません。こころが折れそうになりながらも、あきらめないでいることが必要なようです。 &n...
アロマで自分の状態がわかるという安心感 あたらしい1週間がはじまる月曜日になりました。 週末を笑顔で過ごすことで、月曜日の朝をスッキリ迎えることを習慣にできるようにしています。 こころのマネージメント”フローマインド”にかおり...
日曜日を笑顔で迎えることの習慣 月曜日に未来予想しながら、1週間のスケジュールを紙に書き出すようにしています。日曜日を笑顔で過ごしている自分(幸せにしたい人)にどんな言葉をおくりますか。 習慣化できるようになるまで約2か月(66日)というのが、最近の研究結果だ...
アロマで感じる力を取り戻していく 現代人は、感性も鈍っている?! 毎日メデイアやネット配信の情報をあびるような生活に疲れている人も多いのではないでしょうか。 「目を閉じるだけ」の60秒習慣を取り入れることで、視...
人生のライフサイクルと「アロマ」のパワー 明日で延期された東京オリンピックも1年前になるということです。 本来なら、世界からトップアスリートが日本で素晴らしいプレーを披露してくれるはずでしたよね。 ちょっぴり残念な気分です。 昨日は、月のサ...
笑顔の連鎖奇跡の出会い 久しぶりの太陽がまぶしい日曜日から一夜明けての月曜日。 1週間のはじまりは、ZOOMでの10X朝活からのお仕事モードが習慣になっています。 土曜日は、オンラインコンテンツを世の中に発表していくお仲間が集う時間を共有しま...