Blog

Blog

はじめることに年齢など気にしない生きかた

自分らしいストーリーみつけるライフシフト リンダグラットンさんは、一定の仕事に打ち込んだ後、従来は引退するしかなかった社会 について、経験やスキルを活かして副業に打ち込めたり、かつての収入や財産基盤を元に 起業して見たり、あるいはよりクリエイティブな生き方を求めることができる社会に 変わ...

アロマで目の前の人をハッピーに

森のアロマのある暮らしでわかちあい 3月20日「春分の日」になりました。 太陽が真東から出て真西に入り昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。 つまり、ゼロの日であり、エネルギーが大きく入れ替わる日と とらえてみます。   2年ほど前に「月のサイクル」に興味をもって実践したきたこと...

アロマトーク【KOTOBA】の風にのせて

OTONAのしゃべり場【kotoba】オンライン 日本産アロマコンシェルジュがお届けするマインドパートナーです。 毎朝のハーブの香りとアロマでリラックスしながら1日をスタートしています。 こころとカラダの気持ちをテーマにメッセージします。   自分のこころのSwitch 日...

「めざめ」の気持ちをイメージして

めざめていく生き方にフォーカス 夜空を見上げてみませんか。   昨夜のお月様は、ぼんやりした「下弦の月」を迎える時間帯。 満月から少しづつかけてきた下弦の月は、次の新月の時間帯に 向けて「手放し」断捨離していくサポートが働きます。   心地よくない気持ちや怒...

週末金曜日のおしゃべりブログ

夢中になれることみつかりましたか 毎朝の「1分プチ瞑想」で脳活の時間です。 音声を視聴しながら、直観力を磨いています。   魂レベルを向上させることで、感謝のこころと豊かな人生をおくる 準備になるのです。   年齢をあきらめないで楽しんでしまうこと。 そんなイ...

「森のアロマ」人生を好転させるつながり

人生が好転するタイミングは浮き沈み 人生の浮き沈みは宇宙の法則であるとしたら・・・   好転できない理由は、現状の人生に対して「ネガテイブ」な言葉を 無意識のうちに発してることかもしれません。   競泳選手として過ごした時間を分析してみると、「自分自身の選択」に ...

「こころはれやかに」ごきげんいい感じ!が呪文です

今の時代「流れる水」のようにわかちあって 1月も27日、あたらしい1週間のはじまりです。 時のながれは有限であり、1日の時間配分が結構できていないことってありませんか。   毎朝の朝活には、直感で感じることを書き出したりメンターとしている人の音声を 繰り返し視聴したりすること...