香りとKOTOBAのコラボで自分らしく表現するためのしゃべり場です
秋を感じながら音楽と香り、KOTOBAのカードを選んでアウトプット力あげていきます 秋の風を感じながらBGMの中で、アウトプットする時間を過ごしています。 秋のさんまはもう食べましたか。秋の味覚さんまの話題にちょっと敏感なこの頃です。  ...
秋を感じながら音楽と香り、KOTOBAのカードを選んでアウトプット力あげていきます 秋の風を感じながらBGMの中で、アウトプットする時間を過ごしています。 秋のさんまはもう食べましたか。秋の味覚さんまの話題にちょっと敏感なこの頃です。  ...
週末限定【森のアロマでしゃべり場10】オンラインでつながってます 人生の大勝負ってどんなことがありましたか。 競泳選手時代には、「オリンピック選考会」に大勝負してメンタル不足でチャンスを逃してしまった経験が実はありま...
呼吸するように【香り】をバッグの中にしのばせてます 連休明けの1週間ですが、今週末も秋の連休がひかえてますね。 この時期の観光など、秋を満喫できるツアーや屋外での活動がよいですよね。 からだもこころも食欲も「モリモリ」でしょうか。 早速今日のス...
あなたらしさ咲かせる【アロママインドコーチ】 週末オンライン 昨夜は満月の夜をながめながら、自然からのエネルギーをしっかり受けとりました。 月のサイクルを意識するようになってから、時間の使い方にメリハリがついて...
森のアロマのある暮らし「しゃべり場10」土曜日のアロマトーク 昨夜は、「中秋の名月」ということでしたが、お月さまは雲にかくれていました。 旧暦の8/15昔からお月見として日本の風習になっている文化なのですよね。 ...
【森のアロマのある暮らし】毎日1分でできる香りの瞑想で1日のスタート 昨夜は、荒れ模様の落雷の天気で電源がシャットダウン。 そんな時に感じる「電気」が当たり前に使えていることのありがたさをふっと感じた出来事でした。 冷蔵庫やクー...
おとなのしゃべり場「アロマトーク」でマインドサポートしています お月さまのサイクルは、「上弦の月」から「満月」を迎えるまでの時間帯に入っています。 昨夜の夜空には、半月に少し膨らみを感じるお月さまの光がすごく綺麗でした。 お月さまと女性のからだのサイクルは、1月のリズ...
和のアロマのつながりから自分らしく生きることに前向きな人が、集う場にしていきたい 9月になりました。 秋の音がきこえてくる夜は、アロマに癒やされゆったり過ごしたいです。 久しぶりのブログ投稿になってしまいました。 8月の中旬頃から「セミナー」の...
自分らしく生きる咲きほこること選択した結果が今ここにあります あたらしい1週間が始まる月曜日です。 先週よりも、より笑顔の連鎖をさざ波のように広げていくために、今週もセミナーなどパ―トナーとの活動が続きますが、なんだかステップアップできる環境がいい感じです。 &...
ひまわりのような笑顔で【森のアロマ】アロマコンシェルジェのひとりごと じりじりと焦げるような暑さの土曜日になりました。 太陽の照りつける光が肌にあたると痛いほどです。 高校野球もアツイ戦いを繰り広げています。毎年の...
家族の集まる日本の風習お盆という時期に思うこと 夜空を見上げてみることありますか。 ぽっかりと光る「満月」への時間帯にあるお月さまが神秘的な時間帯になっています。 先週末セミナーの仕事の時もお盆の帰省など東京駅周辺混雑していましたが、帰省Uターンも含め本当に...
「手づくりアロマクラフト」夏の必需品になっています アロマ虫除けスプレー活躍の夏がやってきました。 精油を用いて作るアロマスプレーのこと。 忌避効果がある精油を加えることで、オリジナルの虫除けスプレーが作れます。 市販の製品...