Blog

Blog

森のアロマ暮らしに癒やしの空間

森のアロマ暮らしに癒やしの空間   日本産アロマと素材やデザイナーのセンスをいかして、暮らしに笑顔をお届けできるような作品(商品)をピックアップしてご紹介しています。作品だけでなくおとなの趣味として、日本の伝統や素材・ハンドメイドに携わっている講師の方のご紹介もしているのがSH...

7日間の活用パーソナルアロマ

7日間の活用パーソナルアロマ   パーソナルアロマガイド2023は、アップデートしています。セルフトークにフォーカスした7日間のキーワードをシェアしていきます。7daysNaviは、日曜日の朝を笑顔で迎えるためのスケジューリング習慣です。週の後半への修正や追加などモチベーションアッ...

OTONAのおしゃべり自分らしく生きる

OTONAのおしゃべり自分らしく生きる   早朝の空に浮かぶ「満月」をみました。ここからの2週間次の新月までの時間帯は、呼吸でいえば「吐く」ことエネルギーを放出していくような時間となります。天空からのGIFT月のサイクルと1分アロマ深呼吸から、自分磨きの朝活習慣のはじまりです。 ...

自分も周囲も笑顔に福はうち

自分も周囲も笑顔に福はうち   2月3日の節分をむかえました。恵方は南南東、邪気を払って厄払いできるといいですね。どんな1日をお過ごしなりますか?     節分ってどんな意味か考えたことありますか。冬から春へ植物が目覚めるように、季節には節目がありますね。...

森のアロマのある暮らし日本産精油のお試しができます

森のアロマのある暮らし日本産精油のお試しができます   1年で一番冷え込む寒さ厳しい季節ということで、体調など崩されている方も多いようです。思わず寒さに身を縮めてしまいますが、自然界では春の暖かさがじわじわと近づいてきているのを感じます。日の出が少しづつ早くなってきていますね。春を...

自分のペースで生きるアロマのスイッチ

自分のペースで生きるアロマのスイッチ   日本産アロマと素材やデザイナーのセンスをいかして、暮らしに笑顔をお届けできるような作品(商品)は、趣味の時間でもあります。学びとおとなの趣味として、実際自分自身が体験しながら直接講師の方をご紹介もしているのですが、実践ということで「作品」を...

次世代のアロマセラピーでわたしらしく

次世代のアロマセラピーでわたしらしく     今朝も太陽のパワーをしっかりいただきました。22日に新月を迎える月のサイクル。星空のきれいな夜空を見上げて月の光に思いを寄せてみるのも、感性を磨くひととき。太陽と月という陰陽の関係は、星よみ、西洋占星術など古代から伝わる時代...

好きで得意わたしらしくアロマでやりたいこと

好きで得意わたしらしくアロマでやりたいこと   こころにも毒がたまります。たとえば愚痴、悪口、嫉妬などのネガティブな気持ちです。これがデトックスできると、モヤモヤしていた気持ちがどんどん晴れやかにスッキリしてきます。私たちのからだは、電気(エネルギー)の流れが良いと体調がよく感じら...

ストレスケアにアロマの予測分析を活用

ストレスケアにアロマの予測分析を活用     2023年の幕開けから2週間が過ぎようとしています。今年こそはと掲げた目標などの進み具合はどうでしょうか。途中であきらめたらまた振り出しに戻ってしまうので、人生ゲームのようにワクワクしながら「まずはやってみなはれ」の気持ちで...

和のアロマで年末年始ココロもカラダもスッキリ

和のアロマで年末年始ココロもカラダもスッキリ   日本産アロマコンシェルジュがお届けするマインドパートナーです。ごきげんいい感じが呪文です。ナチュラルライフは、豊かなこころの習慣をインストールするこころのセルフケアコーチング力をナビガイドしています。   毎朝の日本産...

嗅覚とアロマカラダ変革起こりそう

嗅覚とアロマカラダ変革起こりそう     小さなユニットを組んでスモールゴールをめざすことに取り組んでいます。からだからわきあがるエネルギーがあるからこそ「できるかもしれない」という自分へのスイッチ、そんな感情を感じることが多くなってきています。   何歳...

アロマ1分深呼吸朝活からはじまる1日

アロマ1分深呼吸朝活からはじまる1日   カーテンを開け朝から太陽の光を感じ、自然の恩恵と共生するような毎日のライフスタイルが結構気に入っています。香りとラジオと深呼吸からの「朝活」が習慣になっているので、1日の活動にも気合いが入ります。ハーブガーデニングとハーブティー。かおりは、...