Blog

Blog

感謝の気持ちが人を育てる

感謝の気持ちが人を育てる   週の真ん中水曜日です。スポーツの秋の季節なので、アロマコンシェルジュスポーツ編ということで「水のサプリ」を指導していることにフォーカスしてみます。 もうかれこれ、アクアのクラスをオープンしてから、30年以上になります。手探りの状態から現在の形になるまで...

お月さまのサイクルとアロマパワー

お月さまのサイクルとアロマパワー   10月も後半、秋の夜長を感じながらお月さまを見上げてみるのもよいですね。秋の夜空を楽しむ季節でもあります。   お月さまのサイクルは、4つのフェーズからなりたちます。今日は、「下弦の月」を迎える時間帯ですが、夜空を見上げると壮大な...

朝目覚めてシュッと和のアロマ

朝目覚めてシュッと和のアロマ   新しい1週間の始まり月曜日です。今週は、どんな自分ストーリーをお過ごしになりますか。昨日とは確実に違う時間を生きている私たちです。過去でも未来でもない今この瞬間を生きているということ。       ちょっとくらい凹んでも一晩眠...

自分が決定するという小さな習慣

自分が決定するという小さな習慣   10月も折り返しの15日になりました。朝起きると秋という自然の時間の流れと、ハーブやアロマをからだで感じています。最近は毎日が後ろ向きの気持ちでなく、常に前にすすむ意欲しか感じない時間を過ごすことができるようになっています。   &...

自分と向き合うアロマの時間

自分と向き合うアロマの時間   朝は、1日のスタート地点でもあります。どう過ごすかでその日が決まる大事な時間。昼間より何倍も早く過ぎ去ってしまう朝の時間を意図して使ってみる。自分と向き合う時間にあててみる1分アロマ深呼吸してみませんか。   毎朝の1分プチ瞑想で脳活の...

アロマで朝活【1分】自分に問いかける

アロマで朝活【1分】自分に問いかける   自分を満たすような喜びを思考の習慣にする「RAKUライフリスト」を書いてみようかな。現在から過去について振り返ったり、未来になりたいことイメージングする自分ミーティングのような時間。思い起こせばハーブのある暮らしがあこがれでした。そんな雰囲...

ナチュラルアロマで深呼吸してみる

ナチュラルアロマで深呼吸してみる   秋のお彼岸ですね。 お天気の予報も気になりますが、9月23日の秋分の日を控え月のサイクルも9月26日「新月」へ時間が流れています。   毎朝の「1分アロマ深呼吸」で脳活の時間です。音声を聞き流しながら、直観力を磨いていきます。魂...

夏のアロマに和精油でスッキリしませんか

夏のアロマに和精油でスッキリしませんか 猛暑が続くさいたま、流石にからだも悲鳴をあげているようです。朝のアロマで脳もスッキリ、1日の活動のスイッチになります。   特に足の疲れを感じる時は、「足浴」ですね。足首の上まですっぽり湯につかるようにしてお気に入りの香りの効果も手助けして...

森のアロマのある暮らしでごきげんいい感じ

森のアロマのある暮らしごきげんいい感じ   毎日1分からできる素敵な自分磨きを習慣にしていきませんか? 好奇心旺盛なあなたが好きなこと、本当にやりたいことに目覚めるまでの今ココからの人生ストーリー。「ゼロワン・アプローチ」は、日本産おりをサポートにするメソッドです。森のアロマ...

アロマの香りを知る・楽しむ・活用する

アロマの香りを知る・楽しむ・活用する     普段あまりい意識していない香りでも、夏になるとやっぱり気になるのが汗のニオイとかではないでしょうか。清潔にしていても「人間は菌」がないと生きていきません。そんなこというと、「やだ~」なんて声が聞こえてきそうですが、私たちの体の中には、生きていくため...

こころとからだにアロマがサポート

こころとからだにアロマがサポート 今週は、「酷暑」の日もひと休みの週末となりました。高校野球の「開会式」を楽しみにしていた学生さんの解説を聴きながらの夏が始まりました。好きなことをとことん追求していく姿に、脱帽です。支える、支えられる、応援している人。それぞれの思いが、感染対策の継続しているイ...

1分のプチ瞑想気分ゆる~りアロマライフ

1分のプチ瞑想気分ゆる~りアロマライフ   7月7日木曜日、本日「七夕」ですね。そうめんを食べながら、星空を見上げる豊かな時間を費やすのもいいですよね。午前中は曇り空で太陽が隠れていたのですが、午後からは日差しも復活し夜空が見れるかなと期待しています。     ...