森のアロマで深呼吸しながら問いかける
森のアロマで深呼吸しながら問いかける 4月になってからあっという間に週末になっていませんか?あたらしい環境や仲間など、きっとドキドキしていた日々を過ごしたのではないでしょうか。 本日のちょっとした気づき。ととのえること。 「自分を...
森のアロマで深呼吸しながら問いかける 4月になってからあっという間に週末になっていませんか?あたらしい環境や仲間など、きっとドキドキしていた日々を過ごしたのではないでしょうか。 本日のちょっとした気づき。ととのえること。 「自分を...
自律神経系に働きかけてくれる和のアロマ 気温の変化が激しい春の季節。からだが変化に対応できていますか。こういう時は、自律神経系に働きかけてくれる和のアロマおすすめです。というお話です。 ・ニオイコブシベースの「めざめ」 ヒノキが主な成分です。集中力を...
日本産アロマブレンドで気持ちのリセット 季節のアロマレシピをつくるのがなんだか楽しく、健康的な生活をおくるための「予防」になるレシピなど、頭フル回転させてなんと言っても好きなことに没頭できるひとときがリフレッシュにつながっています。 森が与えて...
日本産アロマのパワーをお伝えしています 何がインパクトであったかというと、「樹木からのアロマ」であるということに正直驚きでした。樹木から香りが抽出される? アロマに興味を持ってから20年以上趣味の範囲でアロマやハーブを生活に取り入れていました。「日本産アロマ」...
アロマコンシェルジュハッピーVOICE 毎日の朝活は、自分自身の思考の習慣つくりでもあり、伝えることについてトレーニングする時間でもあります。 【ライフなスキル】の習慣化で今この瞬間にフォーカスしながら、こころの癖や自分自身を見つめる、コントロ...
日本の森から生まれたどこかなつかしい香り 細胞レベルで和精油体感してみない⁈ 疲れたこころとからだにスッと入ってくる美味しそうな匂い、大好きなフルーツの香りに誘われて、季節を感じた。ふっと思い出す家族のこと、子供の頃の記憶、そしてもうすぐ新学期がス...
アロマ生活はじめませんか⁈ 日本の森の香りに包まれる、アロマの世界をご紹介しています。樹木の香りにほれこんで「インタープリター」として活動しています。 子供のころに「将来なりたいもの」を卒業文集に書きませんでしたか。やりたかったことは、時間を忘れてワクワクしな...
好きなことに日本産アロマをプラスして 同じ言葉でも何故か「伝わる」時と「伝わらない」という、コミュニケーションエラーが起きるのが私たち人間です。 この言葉のエラーがあることで会話が成立しない関係だからこそ、相手の考えていることを想像する習慣に自...
森のアロマのある暮らしこころとからだをスッキリサポート ごきげんいい感じ。ナチュラルライフは豊かなこころの習慣。毎朝日課のアロマ森林浴気分。太陽の光とベランダプチガーデン窓からの景色で自然を感じています。 3月21日春分の日です。お月さまのサイクルも、18日満月...
アロマで感情に気づいてみること 家庭内での言葉にイライラピークに達するような、もやもやした出口の見えない時間になっているご家庭も多いのではないでしょうか。こころのバランスを失わないように自分自身に問いかける毎日です。人間関係にフォーカスする機会としてとらえてみています。 &n...
森のアロマで豊かなライフスタイル 時代に合わせた身体と心のバランスにフォーカスして活動しております。 五感の中でも「香り」は、人それぞれ特別の感じ方をします。不透明な時代を生きる暮らしの中で、どうしたらこころと身体の健康を保ちつつ、豊かなライフスタイルを築くこ...
アロマスイッチ習慣で変わるあなたらしさ こころ晴れやかに「ごきげんいい感じ」は、自分自身への切り替えスイッチ言葉でもあります。毎日のモーニングページ(MP)と一緒に、お気に入りのアロマで自分ミーティング習慣にしています。 小学生の頃を思い出しな...